
|
2009年のドラマなので、古く感じる方もいらっしゃると思いますが、ご覧になっていただければ、全くそんな感じはないことがわかると思います‼️じっくり味わえる面白いドラマなので、ぜひ見てください‼️ (名無し 2021/7/26 12:01 ID:138505) | |
|
ピダム登場シーンは、ドキドキしました。 (名無し 2021/7/26 12:01 ID:138504) | |
|
はじめはユシンを否定していた、チュンチュでしたが、徐々にユシンを信頼していきます。 (名無し 2021/7/26 11:56 ID:138503) | |
|
ピダム、カッコ良すぎます❤️ (名無し 2021/7/26 10:44 ID:138497) | |
|
チュンチュの演技、本当に必見です‼️ (名無し 2021/7/26 10:24 ID:138493) | |
|
トンマンがいろんな苦悩を乗り越えて、女王になると決意する場面、かっこいいです♡ (名無し 2021/7/26 07:03 ID:138467) | |
|
最高の史劇‼️何度見ても飽きません‼️ (名無し 2021/7/26 06:57 ID:138465) | |
|
ピダム最高です? (名無し 2021/7/25 21:25 ID:138410) | |
|
ミシル一派のソルウォン公も、落ち着いていて安心感があります。ずっとミシルを支えていくところがまた素敵? (名無し 2021/7/25 18:27 ID:138389) | |
|
後半には、お髭姿のダンディなピダムも見られます❤️ステキですよ〜❤️ (名無し 2021/7/25 16:24 ID:138372) | |
|
峠の会談シーンは、私の大好きな場面です✨ (名無し 2021/7/25 16:24 ID:138371) | |
|
トンマンの少女時代が、本当に可愛い❤️ (名無し 2021/7/25 16:23 ID:138370) | |
|
年に一回、放送してほしいぐらい、とてもいいドラマです!まだ見ていない方は、見ないともったいないですよ~! (名無し 2021/7/25 16:15 ID:138368) | |
|
亡くなったチョンミョンの遺体とともに、都に帰るアルチョン。相当の決意があったと思う。 (名無し 2021/7/25 16:06 ID:138366) | |
|
ヨムジョンとチュンチュのコンビがかわいく感じます? (名無し 2021/7/25 13:52 ID:138358) | |
|
「日食」の劇的な展開には、本当に痺れました?前半の大きな山場です! (名無し 2021/7/25 12:47 ID:138353) | |
|
安定のユシン、本当に信頼できるし、頼もしいです‼️ (名無し 2021/7/25 12:04 ID:138350) | |
|
ピダムがひらめいた案をうまく使うトンマン。 (名無し 2021/7/25 10:56 ID:138340) | |
|
「私に戦いを挑むときには、命をかけろ」とミシルに囁かれるチュンチュ。その場面のミシルは、かなり怖いです? (名無し 2021/7/25 10:14 ID:138338) | |
|
穀物騒動の一件も、トンマンの有能さが光りました✨ミシル一派の策略を破るところが、見事で爽快‼️‼️ (名無し 2021/7/25 09:43 ID:138336) | |
|
ピダム、アルチョン、ユシン❤️ (名無し 2021/7/25 08:52 ID:138331) | |
|
これから見るという方は、できればノーカット版を見てください!! (名無し 2021/7/25 08:52 ID:138330) | |
|
なんといっても、キム・ナムギルさんの演技力に驚かされます? (名無し 2021/7/25 08:47 ID:138329) | |
|
ピダムの母親がミシルとは…。脚本家さんたち、なかなかすごい設定です! (名無し 2021/7/25 07:52 ID:138324) | |
|
ピダムが父親がわりのムンノを追い求めている姿が切ない? (名無し 2021/7/25 07:45 ID:138323) | |
|
少女時代のトンマンは、ジヒョンちゃん。そしてチョンミョンは、セギョンちゃんと、今をときめく俳優さんたちがたくさん出演していますよ?? (名無し 2021/7/25 06:55 ID:138316) | |
|
ピダム登場からの後半部分に焦点が当たりがちだけど、実は前半もかなり面白い‼️ (名無し 2021/7/25 06:54 ID:138315) | |
|
女性が「女王」になるという発想。当時としてはすごいことだと思う。トンマンのもつ才能と器、そして周囲の支えがあって実現したと思う。 (名無し 2021/7/25 06:52 ID:138314) | |
|
民のための政治を行なったとする、善徳女王(トンマン)の魅力が詰まったドラマです? (名無し 2021/7/25 06:24 ID:138313) | |
|
ピダム登場シーンは、怪しすぎて印象的? (名無し 2021/7/25 06:24 ID:138312) | |
|
育ての親ソファは、はじめ、そそっかしい感じで頼らなかったけど、愛情たっぷりにトンマンを育ててくれた強い母さんになっていく。 (名無し 2021/7/25 06:24 ID:138311) | |
|
ピダムに会いたいです?チャンネル銀河さん、ノーカット版の再放送をよろしくお願いします???? (名無し 2021/7/25 00:59 ID:138280) | |
|
「民に幻想を抱かせるこそ、狡猾である」というミシル。現実的だし、本音を語るミシルの言葉にドキッとします…。 (名無し 2021/7/25 00:25 ID:138276) | |
|
このドラマには悪役がいない、という感じ。 (名無し 2021/7/24 23:56 ID:138274) | |
|
みなさんにも、このドラマの素晴らしさを伝えていきたい‼️ (名無し 2021/7/24 23:47 ID:138273) | |
|
たまたま見たドラマが「善徳女王」でした。 (名無し 2021/7/24 23:04 ID:138267) | |
|
隣の国のことなのに、歴史を全然知りませんでした。改めて新鮮な気持ちで学ぶことができます? (名無し 2021/7/24 22:27 ID:138262) | |
|
おすすめしたいドラマです!! (名無し 2021/7/24 22:27 ID:138261) | |
|
善徳女王が建てた、天文台「チョムソンデ」も出てきて、新羅という国の科学や学問が進んでいたことが分かります? (名無し 2021/7/24 21:34 ID:138255) | |
|
花郎たちが、新羅のために必死に頑張っている姿が、清々しいし、かっこいい✨ (名無し 2021/7/24 20:01 ID:138248) | |
|
ピダムが出世とともに、見た目や服装も変わっていくのが楽しみ❤️ (名無し 2021/7/24 18:25 ID:138239) | |
|
庶民の生活やどのように考えていたのか、現実も描かれています。 (名無し 2021/7/24 18:25 ID:138238) | |
|
ピダム〜❤️❤️❤️ステキすぎ? (名無し 2021/7/24 18:19 ID:138236) | |
|
前半のミシルは結構怖いです? (名無し 2021/7/24 18:18 ID:138235) | |
|
戦争の場面も出てきますが、兵士たちが精神的に追い込まれたり、遺体を運ぶシーンがあったり、「戦争は綺麗事ではない」ということがしっかりと描かれていて考えさせられる。 (名無し 2021/7/24 18:17 ID:138234) | |
|
自分の死を「あらゆる段階の計画を立て、最後の段階を実行するだけ」とあるいうミシルがすごいと思う。 (名無し 2021/7/24 15:18 ID:138206) | |
|
少女時代のトンマンは、いつも元気で、周りのことを考える。そして決めたら絶対にあきらめない、その気持ちに心打たれます‼️ (名無し 2021/7/24 14:28 ID:138203) | |
|
「私は強い武将となります。王女様は有能な政治家におなりください」というユシンの進言。 (名無し 2021/7/24 13:51 ID:138196) | |
|
いつも誠実な、ユシンとアルチョンがそばにいて、トンマンも安心して政治をすることができたと思う。 (名無し 2021/7/24 13:01 ID:138193) | |
|
前半での雨乞いをするトンマンの必死さ、努力に感動します✨ (名無し 2021/7/24 12:24 ID:138185) |