スクチョンは身体の痛みを和らげるため、煙を焚いてたのね。部屋中、煙が立ち込めて独特の雰囲気だった。チョン氏が、アヘンを混ぜてたのか。テギルとヨニン君はアジトで確信した。気づくのが遅かったよ。 (名無し 2020/8/9 16:56 ID:78361) | |
目隠しされて行く途中、札を落として案内板にしてるんだ。騙された逆賊は捕まり、盗まれた財産は、農民の元に戻った。ここでもまた、農民に崇められてるテギルの姿が凛々しいな♡♡・・・END (名無し 2020/8/9 16:46 ID:78360) | |
テギルが、みんなの前で、俺は逆賊になると宣言した時、ドキっとしちゃったよ。逆賊のチョン氏との会話に、妙に納得してるんだよね。目隠しされてアジトに連れてこられた時、アチャ~と息飲んだ。でもこれは、テギルのお得意の作戦だった。 (名無し 2020/8/9 16:38 ID:78359) | |
スクピンだけは最後まで、泣きながら謝っていた。あの時テギルを守るには、死んだ事にして、マングムに預けるしかなかった。テギルに再会した時の、スクピンの複雑な思いが痛いほど分かる。この人の人生も、インジャの手で変えられた一人だね。 (名無し 2020/8/9 13:21 ID:78346) | |
血のつながりって何なんだろう‥マングムと爺ちゃんから、家族として育てられたテギル。マングムに駄々をこねたり、ずいぶん甘えてたね。実の親ではないと知った後も、二人の絆は固く、俺の親はマングムだ!と言い切るテギル。スクチョンのテギルに対する愛は、王として考えてるように見えた。だって、赤ん坊の時、殺すよう命じたもの。 (名無し 2020/8/9 12:47 ID:78344) | |
テギルは、今夜も旨そうに食事中。脇で、ソリムと爺ちゃんがにこやかに見ている。良い光景♥・食べないのか?とソリム聞いたら、食べたと返事と一緒に、ゲブッ(笑)・恥ずかしそうなソリムに、爺ちゃんが、今度はオナラだと笑いながら、かばっている姿が、微笑ましい。本当にソリムが可愛いのね。 (名無し 2020/8/9 08:34 ID:78333) | |
人の心に響く演技を魅せてくださる俳優さん達の力量が とても込められているドラマと思います☆彡 ここ『テバク』のサイトから韓国の歴史を初めて知る事が出来ました❣️ (リトルスターさん 2020/8/9 04:23 ID:78313) | |
テバク最高♡♡♡・・ずっと観ていたいドラマです。応援していくよ///♡ (名無し 2020/8/8 23:45 ID:78288) | |
テギルは、頭の回転は、人並み優れてるし、勘はすこぶる良好。だのに何故~♪・女の気持ちには疎いのよね。ソリムの愛に気づくまで、何年かかったの? (名無し 2020/8/8 23:43 ID:78287) | |
タムソの死で、師匠に語りかける様に男泣きしているテギルが、愛おしいぐらい可愛い。涙が流れる顔に手をやってるシーン・・なんと!指が長くてきれいな手の持ち主だこと♡♡・・ウットリ見惚れてたわ。 (名無し 2020/8/8 23:19 ID:78278) | |
ソリムも、芯の強い正義感がある子だなと思ったのは、乱が勃発したという情報がテギルの元に届いた時、マングムは、俺たちはもう関係ないと言った。でもソリムは、農民が大変になると意見してる。ソリムは、テギルのマネージャー的な存在だね。 (名無し 2020/8/8 22:37 ID:78258) | |
密豊君まで巻き添えにして、王座奪還を狙うインジャ。本当にこの方、若い頃から秀才だから、言葉巧みに、相手を引き込むのがお得意だよね。いずれはバレちゃうけど・・ (名無し 2020/8/8 22:27 ID:78251) | |
乱が勃発した時、インジャの陣地に、馬に乗ったテギルが、堂々と宣戦布告をしに来た時は、びっくりしました。他の時代劇ではあり得ん(笑)・こういう展開が、テバクは面白い。勝利する自信があったんだ。父ちゃんと師匠を信頼してると、心の声が言ってた。しかし頭脳作戦とは・・これもテバクならではの面白さだね。 (名無し 2020/8/8 22:08 ID:78236) | |
78222さん、(´ー`*)ウンウン★★同じ気持ちです。ここで好きなテバクを語り合えるって嬉しいです。この積み重ねが、ここまでランクアップしたのよね。楽しく、無理せず頑張りましょうね。 (名無し 2020/8/8 21:39 ID:78225) | |
リトルスターさん、心からの応援ありがとうございます。どういう訳か、テギルが大好きで離れられません。1位になった時は驚きました。コツコツと頑張っていきますので、これからも宜しく♥ (名無し 2020/8/8 21:21 ID:78220) | |
韓流の時代劇を観たのはこのドラマが初めてでした? (リトルスターさん 2020/8/8 16:38 ID:78180) | |
波乱万丈な人生だったテギルの家族も、新しい土地で新生活を送るのね。権力より大事な事を、王宮で学んだテギルに、これからどんな人生を送るんだろう。出来れば、テギルの子供を見たかったな。 (名無し 2020/8/8 14:21 ID:78169) | |
私の永久保存版♡♡・・テバク最高♡♡♡・・ずっと観ていたいドラマです。 (名無し 2020/8/7 23:48 ID:78097) | |
テギルの正直で、人を思いやる優しい心に、観るたび癒されています。テバクを観て勉強してます。教えられるドラマ♡♡ (名無し 2020/8/7 23:43 ID:78096) | |
テバクの面白さは、観るごとに人物像の印象が変わってくる気がしました。大好きなドラマ・・応援していきたいです。 (名無し 2020/8/7 23:38 ID:78095) | |
テバクを観て、登場人物一人一人が、この時代を走り抜けた証が、鮮明に感じられて、逆賊と言われた人物も、果たして本当の悪なのか・・考えさせられたドラマでした。 (名無し 2020/8/7 23:35 ID:78093) | |
テギルが、ヨニン君に訴える言葉一つに、すごい重みを感じた。ヨニン君は、権力社会で生きてきたため、這い上がるには王になる事。テギルの質問に、民の苦労を味わったことのないヨニン君の答えは、教科書そのものだった気がした。 (名無し 2020/8/7 22:55 ID:78080) | |
骨蛇の娘ヨンファが、犯人扱いをしたことを、テギルに謝っている。二人で話してると、脇で聞いてたソリムが、焼きもちの表情をしてたのを見たぞ・(笑)・後で、お姉さんと呼ぶ間柄になり、乱では、重要な情報源の役割をする。 (名無し 2020/8/7 22:32 ID:78072) | |
王の真似をしてると、テギルの噂を聞いた英祖が、村に直接会いに来た。本芯は会いたくなったのよ。話を聞いてるうちに、兄の変わらない性格に安堵したね。賭博の話が出た時、二人の笑顔に、長かった旅が終わったなと、感無量になったの。 (名無し 2020/8/7 22:21 ID:78066) | |
スクチョン王の疑問は、私の勉強不足でした。調べたら、何と14歳で王になり、聡明で主導権を王になるようにしてた。テバクのチエ・ミンス演じるスクチョンが、カリスマ性がある強い王を演じて、一番似ていると説明があった。なるほどスッキリした。 (名無し 2020/8/7 16:23 ID:78005) | |
素朴な疑問ですが、スクチョン王は果たして名君だったのかな。貧富の差が酷いのは、時代劇ではよく見る光景だけど、街の片隅で死んでる民や、物乞い、奴隷・・強いスクチョンのイメージがあり、政治も仕切ってたイメージが強いんだけど、どうだったんだろう。 (名無し 2020/8/7 16:07 ID:78003) | |
最終話のインジャの乱で、終わったと思ったけど、最後まで眼を離せないストーリーが、このドラマの面白さでした。テギルと英祖の並んだ姿を見て、終わったなという満足感でした。この時のメロデイ♪が心に響いて余韻に浸ったのを覚えています。 (名無し 2020/8/7 15:43 ID:78000) | |
テギルの愛♥に溢れたこのお部屋が大好きです。時代劇のグンちゃんは、外見のカッコ良さだけでなく、他の作品にないタイプで、母性本能を揺すぶる魅力的なテギル像を演じてくれました(。・ω・。)ノ♡ (名無し 2020/8/7 15:34 ID:77998) | |
眼を閉じて、相手の気配を耳で感じ取る手法は、テギルが、見えない時はどうするんだと、師匠に聞いた時の答えが耳だった。暗闇で、敵の動きを感じ、インジャが、穴の中に潜んでる所に、剣がグサッと入ったのも印象深かった。師匠は、教えなくてもいずれはこうなるって言ってた。テギルや~♥頭もいいし、剣術はすごいし、剣の代わりに鍬を持つなんて、ちと勿体ないよ。 (名無し 2020/8/7 15:16 ID:77996) | |
テバク本当に面白い♡♡・・相手の裏をかくアイデアが、このドラマの魅力の一つです。テギルカッコイイ♡♡チャン・グンソク最高! (名無し 2020/8/7 09:05 ID:77956) | |
インジャの処刑の件で、大臣たちが揉めている時、突然、スクチョンの怒鳴り声と共に前にあった台を蹴っ飛ばし、怪物としての王を見た感じがした。とにかく怖いぐらいのオーラがあった。 (名無し 2020/8/6 23:02 ID:77899) | |
インジャの行動を先回りして、策を巡らすテギルの勘の良さに惚れ惚れします。インジャは何回やられたことか・・・こういう展開が、テバクを惹きつけて止まない理由です。 (名無し 2020/8/6 22:38 ID:77897) | |
テバクにいつも応援の⭐️3600コメント⤴︎をありがとうございます? (リトルスターさん 2020/8/6 22:18 ID:77889) | |
ヨニン君を王に推挙しないのは、王宮に汚れた血を入れたくないと話す大臣。ヨニン君は表情こそ変えなかったけど、こぶしをグッと握りしめてた。しかし、英祖になって初めて言い渡した王命は、あの大臣を処刑することだった。 (名無し 2020/8/6 21:45 ID:77876) | |
いつものテギルの眼は、少々垂れ目っぽく、優しい眼差しだけど、インジャから、実の父がスクチョンだと告げられると、驚きと、信じられない複雑な心境を、グンちゃんお得意の表現力の上手さが見事に出てました。 (名無し 2020/8/6 21:17 ID:77873) | |
このドラマに入る前、監督と納得いくまで話し合い、意気込みがすごいと、監督が感動してましたね。テギル像をずっと考えて作り上げたのでしょう。テギルが、そのままグンちゃんの身体に入ったような錯覚を覚えたわ。最高でした///♡ (名無し 2020/8/6 15:09 ID:77822) | |
グンちゃんのドラマが大好き。その役を素敵に演じてる。音楽も他のドラマでは味わえない豪華版。ただ、このテバクのテギルを演じてるグンちゃんに、違う魅力があって、目が離せないというか、毎日ここに足を運ぶファンです。純粋で、正直なテギルが大好きです。素晴らしい表現力にドカーンとやられました♡♡ (名無し 2020/8/6 10:08 ID:77796) | |
テギルと逆賊チョ氏との会話が、興味深かった。朝廷で何かあるたび、苦労するのは民。あまりにも貧困の差が激しくて、物乞いの子供を見た後、王宮であのご馳走の山。この時代はチョ氏のように、政治に不信感を持つ人間が沢山いたんだろうな。 (名無し 2020/8/6 08:20 ID:77787) | |
テギルを焦点に当てたのが、テバクをより面白くしてます。民の中で育った王子だからこそ、民の苦労を理解して、政治に反発するのでしょう。ドラマの中で、うなずけるテギルの言葉がたくさんありました。 (名無し 2020/8/5 23:50 ID:77734) | |
チャン・グンソクの演技力は定評があり、色々ドラマを観ています。テギル役は、見事なはまり役でした。民の王になるまでの色んな試練を、素晴らしい演技で楽しませてくれて流石でした。素敵なドラマ(人''▽`)ありがとう☆♡ (名無し 2020/8/5 23:32 ID:77725) | |
上のあらすじを読むと、テギルが出生の秘密を知って復讐心を募らせるって・・あの?ドラマの中のテギルと全然違うんですけど・・よく観てから書いてほしかったわ。テギルはそんな心の小さい男じゃございません。ヽ(`Д´)ノプンプン (名無し 2020/8/5 22:38 ID:77699) | |
スクチョンがテギルを枕元に呼んで、苦しいかすれた声で、ヨンス、兄は兄らしく、弟は弟らしくと言って、ヨニン君を守れと遺言した。王の口から、初めてヨンスと本当の名前を呼ばれたテギルの胸の内は、どうだったんだろう。 (名無し 2020/8/5 22:21 ID:77694) | |
テギルが夜空を見ながら、王子は俺と違って、失うものが多いんだろうなと、師匠に話している。ヨニン君から冷たい態度をされて誤解されても、悪口は言わないの。兄として、弟の大変さを見てるのね。テギルは、悩みを話したり、アドバイスをくれる最高の師匠がいて良かった。ヨニン君には周りに、心を許せる人がいないのよね。 (名無し 2020/8/5 22:04 ID:77692) | |
ヨニン君が、テギルに不信感を持つのは、景宗の死を信じていいのですかと聞いたことと、民から崇められてきてるのを見て、王座を狙っていると思い始めたのかな。これは、王宮で育ったヨニン君だから考えることで、民の中で育ったテギルには、考えもしない。育った環境が思い違いの原因だね。 (名無し 2020/8/5 17:39 ID:77668) | |
20話のテギルとヨニン君の会話は、王座を狙ってると誤解してるヨニン君が、テギルに、民が望んでも、王への欲はないか聞いてる。王とは何だ?と反対に聞くと、国の根幹だと答えるヨニン君。国の根幹は民だ・・民が幸せだと根は揺るがないときっぱり言い張るテギルは、本当に民の事を考えてると思った。このシーンは、民の王・テギルに軍配が上がったな。 (名無し 2020/8/5 17:27 ID:77665) | |
最後まで自分の信念を曲げなかった主人公テギルの意志の強さは、観るものに感動をもらいました。現代でも、生きた参考書になるようなテギルの性格が素晴らしい☆彡 (名無し 2020/8/5 11:15 ID:77640) | |
テギルの再会の時も、インジャの乱の時も、テギルと祖父ちゃんのケミが面白くて、二人の気の合った演技力の高さを感じる。 (名無し 2020/8/5 08:41 ID:77623) | |
観賞した後の満足感が半端ない。それぞれの役を魅力的で、演技力の見事さが感動させられたドラマでした。テバクを応援していくよ。最高///♡ (名無し 2020/8/5 08:21 ID:77619) | |
迫力のある音楽効果が、このドラマを引き立たせる大きな要因となっています。メロデイを聴くたび、あの名場面がよみがえってくるほど、素敵な曲ばかりでした。 (名無し 2020/8/5 00:19 ID:77582) | |
テバクにハマり続けています。丁寧な描写で解りやすく、主人公の魅力が生き生きと描かれて、いつの間にか惹きこまれて行きました。テバク最高///♡ (名無し 2020/8/5 00:12 ID:77579) |