
| 
       ヨ・ジングさん、ヨニン君良かったよ。世子を意識し始めてからの表情を表に出さない演技が上手いなと思った。 (名無し 2020/4/27 19:11 ID:61113)  | |
| 
       テギルの頭の回転が良くて、気転を利かせてインジャの計画を壊していく爽快感が大好き。インジャにとって、テギルの存在は予想外だったようだ。 (名無し 2020/4/27 15:58 ID:61094)  | |
| 
       テバクで使われてる音楽の素晴らしいこと。その場面を盛り上げて迫力満点です。いろんなドラマを観て思うことは、音楽の選び方でドラマが変わるね。ドラマと音楽がマッチして最高でした。 (名無し 2020/4/27 15:47 ID:61093)  | |
| 
       私も、ベテラン俳優陣の中で、堂々と演技をして、引けを取らなかったグンちゃんとジング君は素晴らしいと思っていました。 (名無し 2020/4/27 15:18 ID:61089)  | |
| 
       ヨニン君が母の言いつけで、小さい時から世子の器でないように行動してる姿が切なかった。その聡明さに気づいていたのはスクチョンだった。後は重臣たちに認めさせる手段として、刺客作戦に出たのか。 (名無し 2020/4/27 15:13 ID:61088)  | |
| 
       チャングンソク、ヨジングがよく頑張っています。 (名無し 2020/4/27 13:48 ID:61075)  | |
| 
       儒教の教えは目上を敬う・・だけどテギルが師匠に話す態度は友達みたいだね。弟子になる時もテギルの方が上から目線みたい( ´艸`)・・この関係が良いのよね。師匠も理解してくれたもの。最高の関係で二人のシーンが大好きでした。 (名無し 2020/4/27 12:44 ID:61071)  | |
| 
       ケットンイ時代は恋を知り、花一輪を持って見つめてる純粋で一途な場面に、ホッコリしたが、地獄の奴隷時代は観るのが辛かった。この時のチャン・グンソクの渾身の演技に感動した。あそこまでやるとは思わなかった。すごい役者魂! (名無し 2020/4/27 12:07 ID:61067)  | |
| 
       アン・ギルガンの師匠は本当に良かった。他のドラマでは怖い役でしたし、きみぺではオネエっぽい編集長と、芸が幅広い。テギルとの信頼関係がドラマを引き立ててた。 (名無し 2020/4/27 11:38 ID:61064)  | |
| 
       ハン・ジョンスのファン・ジンギ役は、優秀な武官だったのに気の毒でした。本当は心の優しい人物だったのが嬉しい。この方の声、響きがあって素敵でした。 (名無し 2020/4/27 09:54 ID:61050)  | |
| 
       スクチョンとインジャの会話で、お互いに眼で表現している演技に、圧倒された。どちらも素晴らしい俳優さんです。 (名無し 2020/4/26 22:36 ID:61006)  | |
| 
       素晴らしい俳優さん達の演技力は流石でした。テバクをより重厚感のあるドラマにしてるなと思いました。 (名無し 2020/4/26 22:14 ID:61001)  | |
| 
       ヨニン君とテギルは、静と動・という感じがした。感情を表に出さず、静かな口調のヨニン君。テギルは行動的でまるきり反対だわ。だからドラマが面白いのよ。 (名無し 2020/4/26 21:17 ID:60992)  | |
| 
       本格時代劇なのに、女性のハートをわしづかみしているのが、テギルの甘いマスクとどんな困難にも立ち向かう信念だと思う。チャン・グンソクいい仕事したね。 (名無し 2020/4/26 18:07 ID:60974)  | |
| 
       テギルの自分に正直な生き方が良い。ケットンイの世間知らずで図々しい所が、逆に魅力的に映った。タムソに語った純粋な気持ちに、愛おしさを感じた。テギル最高だね。 (名無し 2020/4/26 16:03 ID:60944)  | |
| 
       最近観た時代劇の中で、引きつけられた内容でした。血生臭くなくこの時代に生きた若者たちを、生き生きと描いていて面白かった。テギルとヨニン君の性格の違いが良く出てた。 (名無し 2020/4/26 15:37 ID:60941)  | |
| 
       自分の生い立ちを恨むこともなく、強い意志と信念を曲げず、民のために力を注ぐテギルに魅了された。チャン・グンソクの演技がテギルに息を吹きかけた。 (名無し 2020/4/25 22:19 ID:60818)  | |
| 
       テギルの助けで自由になったソリムの運命が変わりましたね。テギルをどこまでも信じて明るく生きるソリムに好感が持てました。 (名無し 2020/4/25 20:53 ID:60805)  | |
| 
       テバク最高♡♡♡こんなに面白いと思わなかった。俳優の個性が光ってた。流石実力派揃い! (名無し 2020/4/25 15:35 ID:60772)  | |
| 
       
不滅の名作と呼ばれる作品の理由☆⤴︎ どんな評論家達よりも 質の高い良いファン層に 
 (リトルスターさん 2020/4/25 14:09 ID:60760)  | |
| 
       何回も観てるけど、やっぱりテギルが大好きです。大人になって行く成長過程が魅力が出て良かったです。 (名無し 2020/4/25 13:53 ID:60757)  | |
| 
       権力争い・派閥党争の中で、翻弄されるヨニン君と、民の目線から今の朝廷に不信感を持つ、正義感溢れるテギルの活躍が見ものです。 (名無し 2020/4/25 10:24 ID:60729)  | |
| 
       チョン・グァンニョルのインジャは、静かに語るのと裏腹に、ちょっとした表情に冷たさをのぞかせて、貫禄のある演技をしてました。 (名無し 2020/4/24 22:36 ID:60681)  | |
| 
       時代劇の扮装のチャン・グンソクは本当に似合ってました。顔立ちが優しいから、鋭い眼差しをした時とのギャップがすごく良いな (名無し 2020/4/24 21:47 ID:60670)  | |
| 
       本格的史劇をテギルという架空の人物を中心に描いたことは、成功だと思った。一番面白い時代なので、たくさんドラマ化してテバクは、新鮮な気持ちで視聴出来た。おもしろい内容でした。 (名無し 2020/4/24 16:23 ID:60618)  | |
| 
       
『テバク』のラッキングがUPしたのが 嬉しかったです♡ (リトリスターさん 2020/4/24 12:30 ID:60599)  | |
| 
       テギルは兄としてヨニン君を守っていくことに決めた。これからは臣下としての付き合いになるのか。ちょっと寂しい気持ちになるけど、テギルの揺るぎない信念がすごいな。 (名無し 2020/4/23 23:59 ID:60546)  | |
| 
       スクチョンが死ぬ間際に、テギルを呼んで、ヨンスと名前を呼んだ時何とも言えない気持ちになった。テギルの表情もちょっと変わったね。兄としてヨニン君を守れという遺言だった。 (名無し 2020/4/23 23:34 ID:60541)  | |
| 
       序盤で、マングムの賭け事で明け暮れる生活の場面はいつの時代も似てるなと思った。家の中の金銭になる物はおろか、妻まで賭けるなんてひどいよ。ただこれは、インジャの策略だったね。 (名無し 2020/4/23 23:10 ID:60537)  | |
| 
       テギルとヨニン君が縁台で酒を酌み交わしながら、身分を関係なく接してくれるテギルに好感を持ってたのでしょうね。この時は兄弟と知らなかった頃だね。 (名無し 2020/4/23 22:38 ID:60528)  | |
| 
       テギルがご飯食べながら師匠に冷やかされて頭をコツンと叩かれてるシーンが大好きです。修業時代を思い出して癒される場面でした。 (名無し 2020/4/23 22:11 ID:60518)  | |
| 
       主人が大好きなテバク。時代劇が好きでグンちゃんの蛇を噛むシーンに驚いていました。演技も上手いと褒めてるし、何回も見直してます。ランキング1位になった時は喜んでました。 (名無し 2020/4/23 21:10 ID:60497)  | |
| 
       時代劇のチャングンソクを観たのは、ホンギルで2度目だけどテバクのチャングンソクはすごく良いな。汚れ役から凛々しい武官まで魅力的に演じていた。大人のチャングンソク(・∀・)イイネ!! (名無し 2020/4/23 16:47 ID:60464)  | |
| 
       現代劇のグンソクさんとは違う、新たな顔を見せてくれたテバクのテギルは最高でした。 (名無し 2020/4/23 09:32 ID:60403)  | |
| 
       本当に豪華メンバーが勢ぞろいしたドラマなんですね。最初は重い感じでしたが、天真爛漫なテギルの登場で、周りが明るくなって興味が出て、引き込まれました。実力派揃いなので見応えがありました。 (名無し 2020/4/22 20:35 ID:60299)  | |
| 
       ヨニン君の宮中での生活は、どこからでも刀が突き刺さるような毎日で、派閥争いにも巻き込まれないように、聡明な事を隠さなければ王座を狙っていると疑われて大変な所ですね。 (名無し 2020/4/22 14:25 ID:60199)  | |
| 
       ベテラン俳優と若手俳優の共演は、見ごたえがあり最後まで楽しめました。個人的には、チャングンソクのテギルの演技に感動した一人です。 (名無し 2020/4/22 12:06 ID:60178)  | |
| 
       インジャの乱で、王宮を守ろうと加担した民を逆賊として見る英祖と、騙されて戦力に加わった民を救おうとするテギルの確執が観るものを惹きつけました。 (名無し 2020/4/22 10:17 ID:60172)  | |
| 
       
どの回を観てもぐっと入り込んでしまいます‼️ 
 (リトルスターさん 2020/4/21 22:24 ID:60113)  | |
| 
       チエ・スンフン君、あちこちのドラマで大活躍してますね。スイッチので、ドチャンの幼年期を演じてたね。いい演技でしたよ。これからも頑張ってくださいね。 (名無し 2020/4/21 22:03 ID:60107)  | |
| 
       テバクで渾身の演技を披露したチャングンソク。俳優生命をかけた汚れ役にも感動しました。テギルの中にすっぽり入った感じで、撮影後、日本でのライブでの笑顔?口元がまだいつもの表情になってなかったみたい?・だったわ。 (名無し 2020/4/21 20:40 ID:60081)  | |
| 
       生まれたはいけない命を貰ったテギルは、命を懸けて国と民を守ってくれた最高の男になった。 (名無し 2020/4/21 13:30 ID:60020)  | |
| 
       テギルの成長して凛々しくなっていく姿に、引き込まれていきます。 (名無し 2020/4/21 11:39 ID:60003)  | |
| 
       修行中のテギルの姿は グンを抜いてステキです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ (リトルスターさん 2020/4/21 01:38 ID:59957)  | |
| 
       続き・心が純粋で、信念をもって立ち向かう強さに胸キュンになりました。テギルを演じたチャングンソク良いですね♡♡ (名無し 2020/4/20 23:26 ID:59940)  | |
| 
       テギル大好き (名無し 2020/4/20 23:23 ID:59939)  | |
| 
       時代劇には理解力がないけど、テバクは自然と入り込めた。テギルの存在が魅力的なキャラでハマりました。チャングンソクがカッコ良かったです。 (名無し 2020/4/20 22:57 ID:59925)  | |
| 
       俳優によってその役の雰囲気が変わってくるのは当然ですが、個性が強い王は初めてでした。後半のお香に入ったアヘンのせいか、声が苦しそうで、独特の声が怖いぐらいでした。 (名無し 2020/4/20 22:03 ID:59917)  | |
| 
       時代劇はどの人物を主に描くかで、その時代の雰囲気が変わってきますね。ヨニン君は歴史上名君と言われてるし、この題材は今までありました。テギルを主人公にして進んでいったことは、未知の世界に入って新鮮な気持ちで観れました。期待以上でした。 (名無し 2020/4/20 14:24 ID:59839)  | |
| 
       テギルの人間性がすごく魅力的に描かれて、スムーズにドラマの世界に入り込めた作品です。 (名無し 2020/4/20 11:24 ID:59823)  |