キム・ヒエの出演作品を拝見したのは初めてですが、素晴らしい演技に目が釘付けになりました。このドラマは、感情を説明するセリフがほとんどないのですが、恋愛の感動・痛みが伝わり、なんどもヘウォンやソンジェと一緒に泣きました(嬉しかったりつらかったり)。ユ・アインの演技と彼のピアノ演奏のダブルの音楽を聴くと、クラシック音楽は堅苦しいものではなく、こんなにも切実で人間らしく艶っぽいものなんだ、と思った。私は普段アクション/サスペンスしか観ないが、「密会」はそういう好みを越えた名作だと思う。 ★★★★★ | |
音楽が素晴らしい。 ★★★★★ | |
題名とかポスターとかDVDのパッケージの写真とか、損してると思います。 ★★★★★ | |
天才ピアニストの演奏シーンが圧巻!クラシックよく知らないのにドラマ内で演奏されるピアノ曲のCD買って毎日のように聴いています。 ★★★★★ | |
何回見ても心が洗われるようなドラマです。 ★★★★★ | |
格差社会の底辺に近いところでアルバイトをしながら生きているソンジェ。ピアノの世界に入り込むと我を忘れて何時間でも弾き続ける。信じられないほど才能豊かで魅力的な若者だった。 ★★★★★ | |
ビジュアルのかっこよさを求めない自然な感じの役作りが、このドラマらしいと思いました。いかにもソンジェらしい素朴な男の子の存在が光ります。密会。若いユアインの演技が私の人生を変えました。
★★★★★ | |
ピアノの演技はどのように撮影したのか、いろいろ想像してしまいました。本当にピアノを弾いているところもある。実際には弾いてないと思われるところも、指の動きはぴったりと合っています。演奏演技ですよね。 ★★★★☆ | |
何ということのない、ピアノだけに特別な才能を見せる若い男の子、ソンジェ。自分を飾ることを知らない、素直な感情表現ができる子。初めて好きになった人は年上の女性だったけど、何の打算もなく自分の愛をぶつけるだけ。そして、好きだからいつかは寝たいと言い切ってしまう、その正直さ、純粋さに、こっちはただ驚いてしまった。 ★★★★★ | |
1年半くらい前にテレビで見て、好きになりました。ピアノのシーンが素晴らしくて、ストーリー全体もよくて感動しました。 ★★★★★ | |
韓ドラ特有のostがなく、全てクラッシック、ピアノの音。楽器の音色で涙が出そうになったり、胸が詰まります。ユ・アインの表情や二人の愛情表現が本当に綺麗です。作品画とタイトルに躊躇して観てなかった…。せめてピアノの鍵盤ぐらいにして欲しかった。それぐらい、ピアノがとても丁寧に演奏されていて、おかげでKPOPからクラッシックに戻れました。 ★★★★★ | |
たまに見返してみると、ユアインの若さと率直さに参ってしまう。最高に好きなドラマです。 ★★★★★ | |
ピアノのシーンがとても素敵で飽きずに何回も見ていたけど、その他のところも、ソンジェの好きすぎて辛い思いが表情に出ている。最後は予想外の結末だったけど、納得しました。この後、二人で幸せな時間を過ごしてほしい。ユアインがとてもいいです。 (名無し 2020/12/4 02:14 ID:96364) | |
ソンジェは初恋だから、それなのに不倫だから、苦しんでる。有名になるから、一緒に遠くへ行きましょうと誘う。 (名無し 2020/12/3 12:18 ID:96251) | |
若いユアインが飾らない素朴で素直な演技をしている。だからこそピアノのシーンが圧巻です。 ★★★★★ | |
もう何度も観ていますが、最近また、夜 寝る前に密会を観てます。アイン君て何て努力家なんだろうと思います。ピアノの演技がとても素晴らしい。ほんとに音楽のわかる人なんですね。若いユアインの、ひたむきな愛を表現するその演技はもちろん素晴らしい。汚い世界を知っていくことで少しずつ大人になって、ヘウォンを見守る男になっていく。何というか、清らかなドラマだと思います。 (名無し 2020/12/2 02:20 ID:96039) | |
絶対見てください!ピアノのシーンにキュン死です。アイン君演じるソンジェがひたむきで切なくて大好き❤️ただただヒエ氏が羨ましい😩DVDとost買いました。 ★★★★★ | |
主演二人の演技と、ピアノ演奏が素晴らしくて、心に残ります。 ★★★★★ | |
初めてユアインを知ったドラマです。初恋ゆえなのか、ヘウォンに対する自分の愛情を、当たり前のように率直に表現して突き進むイソンジェの姿に、驚きました。駆け引きも何もない。愛の告白って、本来こういうものなんだと思いました。だからこそ、先の見えない二人の愛は、歓びとともに常に苦しみが付きまとう。 ユアインは最高でした。これで大好きになりました。実力と知性を兼ねそなえた、発信力もある、これまでにあまりいなかったタイプの、韓国を代表するすばらしい俳優だと思います。 ★★★★★ | |
このドラマ、色んな意味でほんとヤバかった❗ (名無し 2020/5/9 02:33 ID:63427) | |
イソンジェ役のユアイン さんの演技、表情演技はもちろんのこと、特にピアノの演技は、壮絶な努力の賜物だなあと思いました。私もピアノを弾きますが、どの演奏演技も見た事も無いほど素晴らしいと思いました。オへウォン役の大女優のキムヒエさんもユアイン さんの事を韓国を代表する世界に通じる俳優になると大絶賛されたのもわかります。脚本も音楽も凄くよく、何度も見てしまう映画の様な素晴らしいドラマでした。この頃からユアイン さんは、映画 ベテラン、思悼、ドラマ 六龍とユアイン 時代を築き、映画 バーニング では、NYタイムズの2018最高の俳優に選ばれ、大俳優の仲間入りをされたようですね。 ★★★★★ | |
ユアインとキムヒエの演技力の高さがすごい。何回も繰り返しビデオ見ているけど、少しも飽きない。ユアインの演奏シーンは本当、神が入っている。 若いユアインの率直すぎる真っ直ぐな愛の言葉は、彼だけに言える言葉だなあ。ユアイン本人がソンジェのことを天使のような青年と言っているけど、そうゆうことなんだと思うようになって来た。けど、その言葉は脚本家の方の力なんですね。脚本も監督も俳優も素晴らしい才能を持った方たちです。この作品に出会えたこと感謝です。この作品を作ってくれた韓国の人ってすごいと思います。 ★★★★★ | |
タイトルやポスターは刺激的ですが、それらの印象よりずっと真面目な、いいドラマです。 ★★★★★ | |
最初はゆっくり始まって…途中で急展開! ★★★★★ | |
階級社会 ★★★★★ | |
数々のシーンの中で、日常の何でもないようなシーン が多くありました。 ★★★★★ | |
真面目でいいドラマ。ユアインのソンジェ誠実でまっすぐで素敵。 ★★★★★ | |
ピアノが弾ける男性って何割り増しかで素敵に見えますが、これはホントにソンジェ(ユ・アイン)のピアノシーンにくぎ付けになるドラマ。 ★★★★★ | |
ポスターやパッケージ等、宣伝に使われている画像から受ける印象だと、ヒロインが随分色っぽくて、年下男性を惑わしてるように見えるんですが、実際にドラマの中身を見るとそんなことはなくて、かなりしっかりした慎みのある女性で、むしろ年下男性のまっすぐすぎる体当たりの愛に戸惑って、最初拒否したりして、割とみなさんに共感を持って見てもらえると思います。 ★★★★☆ | |
素晴らしいドラマだった。ピアノがあったからこそ、キムヒエとユアインの年齢差のある (名無し 2019/5/30 21:35 ID:9500) | |
今CSで放送されてますが…何が苦しいってピアノの音ですよ〜。韓国ドラマあるあるで、出演者には何の罪もないんですが、とにかく調律が狂っていて、ピアノを弾くたびにイライラするんです!お願いだから、まずチューニングしっかりしようよΣ(-᷅_-᷄๑) (名無し 2019/2/5 20:44 ID:590) |