ドラマ 史劇 大王世宗
ドラマ

大王世宗

2008年制作全86話ジャンル:史劇
大王世宗

放送予定

放送予定はありません。

あらすじ

治安が徹底していなければならない宮廷。 そんな宮廷の最も厳かな正殿で、首吊りした従事官の死体が発見された。 王室にどれだけの深い恨みがあり正殿で首を吊ったのか? ファン・ヒを始めとする重臣たちが戦々恐々として事件の推移を調べているなか、 太宗(テジョン)は自ら内医院へ出向き死体を確認する。 これは単純な自殺だろうか? あるいは朝鮮を明国属國とするという野心を抱いた明の使臣たちによる計略的殺人事件だったのか? 様々な憶測が飛び交うなか、死体から徐々に浮かび上がる一つの句。 「汝守王才乎-そなたは王制を守れるか?」 その瞬間、自分たちが事件の方向性を見失ったことに気づいたファン・ヒは、 東宮殿へ急ぎ世子譲寧の行方を探しさまようのだが…。
大王世宗の人気投票
好き
送信中
あなたの今週の投票数は0票です。
今週 20
先週 35

このドラマを見た人はこんなドラマも見ています

武士ペク・ドンス
武士ペク・ドンス
2011年 全30話
花郎(ファラン)
花郎(ファラン)
2016年 全20話
必殺!最強チル
必殺!最強チル
2008年 全20話
善徳女王
善徳女王
2009年 全62話
推奴~チュノ~
推奴~チュノ~
2010年 全24話
ファンジニ
ファンジニ
2006年 全24話
仮面の王 イ・ソン
仮面の王 イ・ソン
2017年 全40話
オクニョ 運命の女
オクニョ 運命の女
2016年 全51話
六龍が飛ぶ
六龍が飛ぶ
2015年 全50話
火の神ジョンイ
火の神ジョンイ
2013年 全32話
風の国
風の国
2008年 全36話
商売の神-客主2015
商売の神-客主2015
2015年 全41話
魔女宝鑑
魔女宝鑑
2016年 全20話
龍の涙
龍の涙
1996年

出演している俳優・女優

主演
キム・サンギョン
(53歳)
出演
ナム・ジヒョン
(30歳)
オ・ヨンソ
(38歳)
チョン・ユミ
(41歳)
イ・ヒョヌ
(32歳)
チェ・サンフン
(71歳)
イ・サンヨプ
(42歳)
イ・ビョンウク
(51歳)
イ・ソンミン
(56歳)
イ・ウォンジョン
(59歳)
キム・ハギュン
(66歳)
イ・ユンジ
(41歳)
キム・ガプス
(68歳)
キム・ボミ
(67歳)
チェ・ミョンギル
(62歳)
キム・ソンリョン
(58歳)
ソン・ドンヒョク
(69歳)
チョン・ウンピョ
(59歳)
パク・サンミン
(54歳)
キム・ジヨン
チャ・ミンジ
(35歳)
チュ・アルム
(30歳)
チョ・ソンハ
(59歳)
キム・グァンイン
(60歳)
チョン・ドンファン
(76歳)
ノ・ヨンハク
(32歳)
キム・ヒョンイル
(64歳)
キム・ミョンゴン
(72歳)
キム・ジョンハク
(52歳)
キム・ウンス
(64歳)
オ・スンユン
(34歳)
イ・ジヌ
(56歳)
パク・ヨンジ
(74歳)
ユン・ギウォン
(54歳)
キム・スンウク
(62歳)
キム・ビョンチュン
(58歳)
ソン・ジョンボム
(56歳)
キム・ヨンチョル
(72歳)
イ・デヨン
(60歳)
コ・インボム
(65歳)
シム・ヤンホン
(81歳)
ペ・ソンウ
(52歳)
イ・チョンヒ
(46歳)
ソ・ジンウォン
(56歳)
イ・ジョンヒョン
(45歳)
キム・ジンソン
(24歳)
ユ・ソジン
(48歳)
オ・ヨン
(51歳)
イ・ウォンバル
(66歳)
ノ・ヨングク
(76歳)
イ・イン
(41歳)
ペク・スンド
(30歳)
チョ・ジェワン
(46歳)
チェ・ジョンウォン
(75歳)

放送情報・スタッフ

放送期間開始:2008年1月5日
終了:2008年11月16日
放送局 KBS
脚本 ユン・ソンジュ
演出キム・ソングン
エピソード数全86話
平均視聴率15.2%

このドラマの構成ジャンル

ドラマのジャンル分けにご協力ください。
ジャンルの追加や該当「○」非該当「✕」を評価できます。
適合
不適合
・送信中・
適合
不適合
・送信中・
適合
不適合
・送信中・
適合
不適合
・送信中・
適合
不適合
・送信中・
適合
不適合
・送信中・
適合
不適合
・送信中・

評価・感想掲示板(まだ「大王世宗」を見ていない人のために一言お願いします)

投稿
送信中
※自分のコメントはで表示されます。

程好くカッコいいキム・サンギョンさんが大王世宗を好演なさってます。(←背も高く肩幅もおありなので王様の衣装がとてもよくお似合いです。)
ヨンシル役のイ・チョンヒさんも好演なさってます。(←切れ長の目も低めの声も素敵ですしモデル体型でカッコいいです。)
韓ドラ好きならよく見知るベテランキャストさん達の豪華競演も楽しめますし
(アクの強い役が多いチョ・ソンハさんが清廉潔白な役を演じてらっしゃるのも新鮮です。)
日本にも世宗大王のような強く賢く慈悲深い国のリーダー、国民の父親のような方がいたらいいのになぁ~
(偉業を成す為に世宗と共に頑張ってきた優秀な側近達も素晴らしいです。)
韓国の歴史に疎くてもストーリーが分かりやすくとても面白いので最後まで主人と共に大いに楽しめました(^^)
ドラマ製作に携わった方々、
素晴らしい作品をありがとうございました(^^)

(名無し 2025/9/8 13:52 ID:220787)
不快通報

久々に、長い一代記のドラマを観ました。
見応えがありました。
権力闘争だけでなく、技術や文字を生み出す苦労も知れて、日本でも同様なことがあったのだろうと思いました。

(名無し 2025/9/8 08:49 ID:220781)
不快通報 1

日本人の私にはハングル文字は読めませんが
ドラマ終盤から
「韓国の文字=ハングル文字」から
「汗と涙と苦労の連続の結晶」に見えてきました。
これから新しく韓ドラや韓国の映画を見る度に世宗の苦労を思い浮かべハングル文字の画数にも注目しそうです。

(名無し 2025/9/6 08:49 ID:220761)
不快通報 1

何回見ても感動です とにかくキャスト全員みのがせないです
丁寧な作りで画面に説明がながれて改めて感動してます

(そらさん 2025/8/26 20:49 ID:220635)
不快通報 3

おっさんだらけのドラマですが
誰の側から物事を見るかでそれぞれに自分の正義のためにやっている、というところを丁寧に描いてあり
見応えあります

(名無し 2025/8/9 23:28 ID:220448)
不快通報 2

見応えある時代劇です。

(名無し 2025/8/1 11:00 ID:220342)
不快通報 1

ワイルドな大君の姿も見られて、楽しいです。

(名無し 2025/6/22 22:49 ID:219884)
不快通報 2

キムサンギョンさんの演技素晴らしいです。貫禄があり、王様素敵です‼

(名無し 2025/6/21 16:53 ID:219873)
不快通報 3

今、BS放送中の「大王世宗」を観ています。登場人物が多く、まだ、物語の世界に入りこめていません。
ただ、子役の2人は、善徳女王に出ていたので、分かりました。
それと、「太宗イ・バンウォン」で、太祖イ・ソンゲ役の方が太宗をされているのに、気づきました。
長編なので、ゆっくり楽しみます。

(名無し 2025/5/10 09:13 ID:218802)
不快通報 2

見たいです!放送してください。

(名無し 2025/2/6 21:03 ID:216351)
不快通報

素晴らしかった!

(名無し 2022/1/4 03:34 ID:158980)
不快通報 2

長いドラマでしたが、大変面白く、拝見いたしました。ベテラン俳優陣が素晴らしい演技です得にチョ マルセンは憎たらしいほどの、政治力頭脳を発揮、適役とはいえ虜になりました。後に根の深い木の ドラマと比べて観ました。ジョヨンさんのマルセンも良いけどね、????本当に、最近にはない、重厚な歴史ドラマです

(名無し 2021/10/9 09:08 ID:149580)
不快通報 1

見始めたら止まらなくなりました。面白いです。韓国おじさん俳優パラダイス(笑)で、皆さん、上手い。大好きなイソンミンさんのチェ・マルリ(重要人物)が、25話ぐらいからかなり頻繁に登場します。もっと後半からかと思っていたので嬉しくてドキドキしながら見入ってます。

(J.Kさん 2020/12/21 23:55 ID:98641)
不快通報 4

出演者欄に、キム・ジンソン君を追加しました♡
明の幼い皇太子役で出演しています。
大王世宗、見応えある史劇です!

(名無し 2020/10/8 10:53 ID:88283)
不快通報

良かったです

(名無し 2020/9/1 01:17 ID:82510)
不快通報

ドラマ後半は、政治の申し子といっていい兵曹判書チョ・マルセンに釘づけ。世宗側と対立する役ですが、ウルトラCまで繰り出す高度な頭脳戦を展開。チョ・マルセン役のチョン・ドンファンさんの演技がとても素晴らしいです。

(名無し 2020/8/22 12:43 ID:80821)
不快通報 1

第3代国王太宗時代から物語は始まる。忠寧大君が即位して第4代国王世宗となり、その晩年までを描いた歴史一代絵巻です。
李氏朝鮮前の高麗復興勢力と対峙する話から、国内政治では内部の権力闘争あり、自然災害に見舞われ民の暮らしの最善を模索するなど、政治の要諦を学ぶこともできる。また、外政では外交→戦争もつぶさに描かれ考えさせられること頻り。

2008年頃にこれだけ丁寧な本格史劇を作られていることに驚きです。
単なる勧善懲悪ではなく、登場人物それぞれの立ち位置から見れば納得すること多いため感情移入しやすく、現実社会にも投影できそうな案件もあってタメになります。
本格モノ、リアルがお好きな方、李氏朝鮮の礎となった世宗大王に興味のある方は是非オススメです。

(名無し 2020/8/2 20:09 ID:77187)
不快通報 4