テギル大活躍(*^^*) 今回のドラマでは役者チャン・グンソクをすごく堪能でき ★★★★★ | |
スカッとする物語でしたね~テギル~お馬に乗ってるグンちゃんカッコイイ♡ ★★★★★ | |
ソリムに向けるテギルの優し気なまなざしが気になってしょうがなかったです(><;) ★★★★★ | |
全てのキャラクターは最初から最後までぶれることのない人間性が ★★★★★ | |
かなり初心者のときに見た。想い人同士で幸せになって欲しい派なので楽しめましたが… ★★★★★ | |
ファンでない人も虜にしてしまう韓国時代劇の代表作です!朝鮮王朝を舞台に王座をめぐり史実とフィクションで絵が描かれる男たちの熱い勝負。 ★★★★★ | |
何回聴いてもテバクのOSTは迫力があります。目をつぶると思い出すシーンがいっぱい💕・ ★★★★★ | |
英祖の聡明さとテギルの勘の良さ、そして策士としての有能さを合わせれば、国が揺らぐことはないと思うな。想像は自由なり(^_^)v ★★★★★ | |
ヨニン君は良い思いしたけど、テギルは抱擁シーンすら無かったもん。それで、タムソとソリムを相手に、勝手にイメージして遊んでみた。(´ε`;)ウーン…ゴニョニョ。 ★★★★★ | |
出番も多くカッコよく、十分に堪能できました。反乱軍が攻めてきてからの展開が、とても面白くて目が離せませんでした。 ★★★★★ | |
グンちゃんの時代劇大好きです。チャンフィもウノも良かったけど、行動的でしっかりと自分の意志を伝えるテギルにベタ惚れ♡・・最高のキャラなんだもの☆彡 ★★★★★ | |
テギルは、前向きな性格よね。しょぼくれても立ち直る強さがあるのは、家族や信頼できる仲間がいるからだわ。これってグンちゃんの事みたい・・ソックリ(≧▽≦) ★★★★★ | |
タチャの真価を発揮した大勝負。お髭のテギルがカッコよかった。 ★★★★★ | |
なにせ『テバク』の脚本家さんは『武士ペク・ドンス』の脚本も書いてるから、よもやのセルフパロディーで「実はペク・テギルの孫があのペク・ドンスなんです~♡♡」てなオチにだけはなり ★★★★★ | |
明日、テギルはどうなるのだろう?銅銭回しのいかさま賭博が元で生まれて、いかさま賭博師の父親に育てられて ★★★★★ | |
テギルの父は3人というコメントを読んで、なるほどと思いました。インジャの残酷な指導❓は、憎らしいほど酷かった。でも、テギルが地獄から脱出してからの態度は、今までとちがい教えていく感じがしたの。 ★★★★★ | |
ソリムとの結婚は多分、爺ちゃんの陰謀(笑)・・あの一途なテギルだもの、心の傷は簡単に消えないよ。ま、妹みたいに思ってたし性格も良いしね。私ならソリムを選ぶよ。 ★★★★★ | |
そうね、テギルの出番多かったわ~(遠い目)きっと葉銭の鎖帷子を服の下に着こんでたんですよ(笑)私チャン俳優が大好きです♡ ★★★★★ | |
まさかソリムと結婚するだなんて予想もしなかったのでびっくりです。 ★★★★★ | |
出番の多い回で本当に面白かったですよね♡突然タチャに戻るテギルが可笑しかったけど懐かしくもありました。おひげはやはり慣れません(笑) ★★★★★ | |
時代劇ドラマの中では今まで見た中ではナンバーワンの面白さだった。もう毎話涙なしには見れない ★★★★★ | |
乗馬シーンかっこよかったですねー♡ ★★★★★ | |
後半の凛々しいテギルもカッコいいし、ケットンを久し振りに見ると、これまた純粋で可愛い。要するにグンちゃんは、どんな役でもこなせる実力派だ♡ ★★★★★ | |
上位に3作品の時代劇が頑張っていますね。テバクは自信を持って良いドラマです。重くなく軽くなく・・とにかく程よい味加減(*´艸`*) ★★★★★ | |
24話の枠で、登場人物を通じて、何を訴えたいか教えてくれたドラマです。 ★★★★★ | |
SBS演技大賞、長編ドラマ部門最優秀演技賞を獲得したテン・グンソクのアクションシーンや蛇を食べるなどの体を張った演技に注目だね。 ★★★★★ | |
チャン・グンソクの渾身の演技に感動します!最後までお見逃しなく! ★★★★★ | |
韓国ドラマパターンである。全くの作り話だがドラマの佳境もまた泣ける。他人を思う心や許す心が美しい。納得のラスト。 ★★★★★ | |
3人の父親たちはそれぞれ宮外に捨てたり、矢を射ったり、身を隠したりして無垢な子どものケットンを身ひとつで世の中に放り出し、“テギル”への成長を促している。それは息子を大人にするために、厳しく接し、外に出して鍛錬させつ、陰で尽くすという、父親の情のすべてをあらわしているのだろうか。それとも、息子の目線からは父親とはそのような存在に映るのだろうか。 ★★★★★ | |
テギルの思いやる心に感動したドラマです。何回観ても飽きず、テギルの言葉に癒されています。本当に大好きなドラマ///♡ ★★★★★ | |
簡潔明瞭という感じの作品でした。余計なものは省いて、人間の心理を細かく描写してるのが、テバクの面白さになっていました。 ★★★★★ | |
爺ちゃんはテギルの母親代わりだね。悪いことすれば耳を引っ張ってお説教するし、しつけも厳しい。大事なことも教えてくれる。アボジはちょっと甘いかな(笑)・・二人から愛されてるね♡・ ★★★★★ | |
以前ボクスンと住んでた家を懐かしそうに見ているマングム。ケットンには興味もない様子。この頃は、目を盗んでは遊びほろけていたケットンだけど、憎めないんだよね。 ★★★★★ | |
テバクは力作です。俳優陣の豪華さと演技力に大満足です。 ★★★★★ | |
後半を観てから最初に戻ると、みんな若いのよ。メイクの腕前の見せ所かな。特にスクチョンは病気のせいもあるけど、すごいね。 ★★★★★ | |
ケットンの頃からあの優しさはずっと変わってない。最終話で、英祖に本音で語った言葉にすべてが詰まっている。最高のドラマです///♡ ★★★★★ | |
テギルとヨニン君、出会いからいい感じ。違うタイプのキャラを見事に演じ切ったお二人に拍手・・パチパチ♡♡ ★★★★★ | |
チャン・グンソクの演技力の高さを痛感したドラマ。とにかく眼の表現の上手さは、以前から知ってたが惚れ直したドラマだった。 ★★★★★ | |
アボジからもらった運命の1両銭が、テギルの人生に大きく関わっていく。インジャとの最後の勝負には、ゆがんだ1両銭が今か今かと待っているようだった。 ★★★★★ | |
惚れた女のために傷だらけになっても、タムソの前でカッコつけてるケットンがいじらしい。別れ際に言ったあの言葉…ケットンの性格が出ていたシーン。 ★★★★★ | |
インジャの鋭い眼がケットンに向けられると、負けずに見返す眼差し。グンちゃんの色んな眼の演技がケットンを生き生きさせてる。 ★★★★★ | |
ケットンに会いたくなって3話から観ています。ハチャメチャと図々しさ・・それを人は天真爛漫という言葉で表現するのです・(笑) ★★★★★ | |
最終話は、今までの怒りや悲しみがすべて流されて、すっきりと観れた。どんなドラマでも、最終話の内容で視聴者の満足度が変わってくるもの・・ね。 ★★★★★ | |
何回もみた笑 超良い、本当にオススメ。 ★★★★★ | |
安城で追いつめられた李麟佐にすごく久々タチャ・テギルが「一勝負しよう」と常平通宝の銅銭回しによる賭けを言い出した時、 ★★★★★ | |
史実に合わせて、物語がとてもうまく作られているので、歴史も学べるし、内容にも感動できます。 ★★★★★ | |
観るのが辛いシーンも多い。心もしんどくなってくる。ただその分感動が大きい。 ★★★★★ | |
テギルの存在感が半端なくスゴいです!!この人の魅力にも惹かれます ★★★★★ | |
テバク~を3回目で見直しています。それこそスターの饗宴でお見事!です。 ★★★★★ | |
チャングンソクさんの演技力の高さを証明した作品ですね。ほかの俳優さんとは違う彼独特のオーラを感じます。 ★★★★★ |